俺の今年の夏休みはまあまあいい具合にまとまった

 夏休みが終わる。6日間、たっぷりと堪能した。
 開始時に「予定がない」ということを書いて、結局どんなふうに過したかと言えば、行き当たりばったりに、それなりに愉しく過した。時間を持て余すということもなかったし、まだまだ休みたくて明日からが憂鬱でしょうがない、ということもない。ちょうどよかった。そういう意味で、いい具合にまとまった夏休みだったと思う。
 図書館でスタンプラリー企画をやっていて、市内にある図書館のうち、5館を回ると粗品をプレゼントということで、参加した。スタンプラリーと言えば鉄道のイメージがあるけれど、それはたぶん都会の話で、地方では電車の数が少ないし、駅と駅の間隔が広いので、不向きなのだろうと思う。図書館のスタンプラリーは、子どもが自転車で回るには範囲が広すぎるので、どこまでも車を運転できる大人の存在を前提にした企画であるに違いなかった。そして市内の方々にある図書館に、1日1館ないし2館赴くのは、予定がまるでない盆休みに、とても適当な用件であった。ついでに、普段は行かないスーパーなどにも行けて嬉しかった。プレゼントは定数に達し次第終了ということで、用意された数と、参加状況のことは知らないが(5館はなかなかにハードではある)、わが家は無事にゲットした。図書館の本の運搬に便利な、スサノオのイラストがプリントされたオリジナルのトートバッグであった。
 今回の図書館巡りで、これまでも気にはなっていた「王家の紋章」(細川智栄子あんど芙~みん)に、とうとう手を出してしまう。なにぶん娘が古代エジプトにどっぷり傾倒しているので、いつか読むことになるだろうとは思っていた。夏休みで時間があり、そして図書館巡りをしているのだから、開始条件は揃っていた。まとめて数十巻分も借りて、僕、ファルマン、ポルガで、ガンガン読む。読んでいる。感想はまた別に書こうと思うが、期待通りにとてもおもしろい。
 古い漫画繋がりになるが、ダイソーでブラックジャックグッズが出たということで、買いに行き、そのラインナップ中にトランプがあったことから、この数日はかなりトランプでも遊んだ。はじめは七並べやババ抜きなど、これまでもしていた遊びをしていたのだが、ピイガも4年生なのでそろそろできるだろうということで、子どもたちにルールを覚えさせ、大貧民をやるようになった。大貧民は、やるとやっぱり滅法おもしろい。4人なので平民なしの、富める者と貧しき者の二極形式。たぶん合計で20回以上行なったが、僕はいちどくらいしか貧民側には落ちなかった。踏んでいる場数が違う。
 プールは、1年で最大の書き入れ時であり、迂闊には近づけなかった。それでも夕方や夜などに、ひとりスッと駐車場の空きに滑り込み、ストイックに泳ぐだけのコース(どれほど盛況しててもここは空いている)で存分に泳いだ。4度ほど行って、毎回作り立ての、新しい水着を穿いた。レジャーの客と、いろんな意味で違うフェーズにいるな、と我ながら思う。
 最終日の今日は、休みのうちにいちどくらいはサウナに行こうと思っていて、本当は昨日おろち湯ったり館に行く予定だったのだが、鳥取に甚大な被害をもたらした台風7号の襲来につき、さすがにわざわざ山のほうに行くのはやめにして、そのリベンジとして平田のゆらりに行った。湯ったり館に行こうと思っていた意欲からすると、プールのないただの温泉サウナ施設は物足りなさを覚えてしまうのだけど、それでもまあ、サウナのテレビで甲子園を観るっていうのも、夏の思い出として価値があるかもな、などと自分を納得させた(湯ったり館のサウナにはテレビがない)。
 台風7号は、予期していたとおり、全国の夏の移動にとてつもない障害を与えたようで、自分たちが横浜に行ってたら(1ヶ月前からそのチケットを取っていたら)と思うと、とてもゾッとした。ごくごく普通に、帰ってこられなかったんじゃないだろうか。
 食事方面は、6日間しっかり役目を果たした。4日目あたりに手巻きずしをやった以外は、特にこれという力の入ったものを作ったということはないが、毎日おいしく、酒が飲めるものを作った。6日間、酒はしっかり飲んだ。酒が乏しくて切ない思いをするのが嫌だったので、しっかり買い込み、そしてしっかり飲んだ。ビールがべらぼうに美味しかった。
 とまあそんな6日間の夏休みだった。悪くなかった。子どもたちの休みはまだ続くが、とは言え実はもうあと10日くらいのものである。8月ももう下旬なのだ。7月と8月は早いな。早いというか、暑さで朦朧として、こちらの知覚が鈍くなり、処理できないまま通り過ぎているということなのだろうな。早く暑さがやわらいでほしいが、そちらはもうあと1ヶ月ほどは続くのかもしれない。俺たちの朦朧はまだまだ続く。