逃げない2月

 金曜日が祝日というタイプの3連休であった。ポルガが学年末試験の直前であったり、ファルマンの上の妹一家が車検のために兵庫からこちらにやってきたりで、なんだかんだでバタバタし、あっという間に過ぎ去った感がある。
 初日は、初日はなにをしたのだっけ。ポルガを試験勉強のため図書館に送迎したり、そのついでにスーパーで買い物をしたりすると、わりとそれだけで午前中が終わったりして、ふわっと過ぎ去ったような気がする。午後、上の妹一家が実家に到着したので、家族はそちらに行き、ひとり残されたので、のびのびと自慰をしたのだが、天皇誕生日に自慰をするというのは、これは国民として真っ当なことなのか不敬なことなのか、判断が難しいところだな、などと思った。ちなみになのだが、やけに勢いよく飛び出た。現人神のなんかしらの力が作用したのだろうか。だとしたらすごい話だな。ものすごく直接的に国の繁栄に繋がるな。晩ごはんは、数日前から正統派のおいしい醤油ラーメンが食べたい気持ちが高まっていたので、そうしたのだが、万全を期して作ったのに、満足度としては80点に届かないくらいの出来で残念だった。
 2日目は、午後にまた家族が実家に行ったのだが、この日は自慰ではなく、逆に実家までランニングで行く、ということを実行した。なにが「逆に」なのかよく分からないけれど。我が家から実家までは、走って行こうと思えばぜんぜん可能だが、往復となるとちょっとしんどいな、という距離なので、今回のように向こうに既に家族が行っていて、帰りは車で帰れるという状況は絶好のチャンスなのだった。義妹一家に、さしあたって顔を合わす理由もないな、と思っていたけれど、それでもせっかく来ているのにまったく接触しないというのもな、という思いもあったので、そういう意味でもちょうどよかった。まあ正月に会ったばかりだし、春休みにはまたこちらに来るに違いないのだけど。もうすぐ2歳になる第二子が、ひたすらかわいらしかった。警告色のようなガチのランニングウエアで登場したので、ただでさえ人見知り時期のところ、完全に怖がられ、ぜんぜん抱っことかはできなかったけれど。晩ごはんは、鶏の手羽元を、クリスマスに好評だったローストレッグ風に味付けし、じゃが芋やかぼちゃと一緒にオーブンで焼いた。先週に引き続き、お前それ赤ワインが飲みたいだけじゃないか、というメニューなのだった。おいしかった。
 3日目は、子どもたちは実家やら図書館やらで、またその送迎で微妙にせわしなく過ぎた。ピイガはいとこと遊べることを喜びつつも、3連休の間に何度もプールをせがんできた。しかし先週の陽気はやはり奇蹟だったのであり、今週はきちんと2月下旬らしい寒さで、さらには花粉も飛び始めていてクシュンクシュンとやっているので、とても連れていける感じではなかった。でもそれだけまた行きたがるということは、先週のあれがよほど愉しかったのだろう。たしかに本当によかった。人生の歓びとはこういう時間のことを言うのかもしれない、とさえ思った。なので午後にこそっと僕ひとりだけで泳ぎに行った。ピイガに知られると絶対にめちゃくちゃキレられるので、隠している。先週もピイガには子ども用プールで遊んでてもらい、その間に何百メートルかきちんと泳いだが、今週はひとりでがっつりと泳ぐ。せっかくだからということで1キロ泳いだ。ランニングするし泳ぐし、ずいぶん活発な奴だな。晩ごはんは、ファルマンに前日にリクエストを訊ねたら、「手巻きずし」という子どものような答えが返ってきたので、そうした。刺身もおいしかったが、毎度のことながら卵焼きやたらこマヨといったあたりが、くらくらするほどおいしい。でもそれだけだときっとそこまでおいしくないんだよな。なんだろ、刺身の匂いかな。刺身の匂いを嗅ぎながら食べることで、やけにおいしく感じられるのかもしれない。
 まあそんなような3連休で、大きなイベントはなかったが、のんびりと平和に過した。2月は逃げるなどと言われるわりに、意外と長いような気がしている。こちらが短いハードルを高め過ぎたのかもしれない。評判ほどじゃないよね。ちょっと調子に乗ってるよね。